Real. Practical. Education.

米国発。世界や日本でも認定者が続々
ファンクショナル・ストレングス・トレーニングのコーチ認定コース

Kevin Carr コーチ(MBSC)が来日!
2025年5月23日(金) 日本語 & 英語セッション開催
詳細 & お申込み(To Apply) »

Scroll

What is CFSC?

CFSC認定コースとは?

ファンクショナルトレーニングの第一人者マイク・ボイル氏が創設した新しいファンクショナル・ストレングス・トレーニングの認定コース。
2014年夏にアメリカで創設され、アメリカのトレーニング&フィットネス業界で大きなブームとなり、最新の認定資格。米国を中心に世界30ヵ国15000人以上の認定者を輩出。マイク・ボイル氏が自身の経営するジム「MBSC (Mike Boyle Strength & Conditioning)」で実践していること、MBSCのスタッフが実践していることを体系的、実践的に学ぶことができる。

Michael Boyle - マイク・ボイル -

マイク・ボイル氏

スポーツパフォーマンス分野のトレーニングに30年以上携わり、ファンクショナルトレーニングの第1人者として輝き続けている。代表チームやプロチームなどトップアスリートを長年指導し、ボイル氏自身の経営するジム「MBSC」は、米国人気誌「Men's Health」誌にから、2度、「全米No.1ジム」に選出されている。近年では、2013年までMLBボストンレッドソックスのストレングス&コンディショニングを統括していた。米国マサチューセッツ州在住。

ストレングス&コンディショニングコーチとしての経歴

MLB ボストン レッドソックス (2013 World Champion) NHL ボストン ブルーインズ / ボストン ブレイカーズ / ニューイングランドレボリューションズ 米国サッカー女子代表チーム 米国アイスホッケー代表チーム

マイク・ボイルからのメッセージ

REAL. PRACTICAL. EDUCATION.

CFSCの特徴

  • 実践的なコーチ認定コースPractical Education

    「筆記オンライン試験」だけでなく、実技セミナーと「実技試験」を設定することで、現場ですぐに活かせる、より実践的な資格となっている。

  • MBSCのフィロソフィーを体系化Learning MBSC Philosphy

    マイク・ボイル氏自身が経営するジム「MBSC」でのフィロソフィー(哲学・考え方)を体系化した。米国Men’s Health誌に全米No.1Gymとして評価されている。

  • コーチングスキルに重点Learn Coaching & Queuing

    どのように声を掛けるか?どのように対処すべきか?現場で使えるコーチングにも重点を置いている

  • Web学習と集合セミナーをリンクした効率的なカリキュラム

    Webを通じた事前学習と「筆記オンライン試験」を組み合わせることで、集合して行うセミナーは1日8時間とコンパクトながら、より多くの情報共有とその実践が可能になっている。

  • 0+年の実績
  • 0+認定コーチ数
  • 0+ヶ国

CFSCをお薦めする理由

  • 現場で使えるトレーニング指導とコーチングのノウハウが学べる。

  • ベーシックなファンクショナルストレングストレーニングが効率的に学べる。

  • 日本を代表する一流コーチによる実技セミナー。コーチ一覧 »

  • CFSC発祥の地で本部があるアメリカと、ほぼ同額で日本で学べる!

  • 認定証は、アメリカのCFSC本部(MBSC)が発行。

VOICE

受講者の声

大貫 崇 さん

プロフィール

タウソン大学運動学部アスレティックトレーニング学科を卒業後、2006年にフロリダ大学大学院で応用運動生理学の修士号を取得。その後MLBテキサスレンジャースのインターン、NBA D-Leagueのフォートワース・フライヤーズで勤務。理学療法クリニックにおいてニューヨークやテキサスで計5年間勤務したのち、マイナーリーグアスレティックトレーナーとしてMLBアリゾナ・ダイアモンドバックスと契約。2013年に帰国後、呼吸を中心としたトレーニングで健康寿命の延伸やアスリートのパフォーマンス向上を研鑽する傍ら、投球ビデオ分析による野球障害予防とコンディショニングに注力している。2015年9月よりPRIジャパン教育コーディネーター、2016年1月にPRT(Postural Restoration Trained)の資格認定を受ける。2017年1月より大阪大学大学院医学系研究科スポーツ医学教室にて特任研究員として所属。

Apply申し込み 資格保有者向け資格更新案内
Follow Us!